カメラ初心者なら誰でも抱くであろうこの疑問。
・ミラーレス一眼と一眼レフの違いって何?
・カメラ初心者はどちらを買えば良いの?
結論から言えば、カメラの構造が違うのですが、それぞれメリット・デメリットが存在します。
今回はミラーレス一眼と一眼レフの違いと、どちらが初心者におすすめかを紹介していきます。
ミラーレスと一眼レフの違いは?
ミラーレスと一眼レフはカメラの構造が違います。
特に大きな違いは、ファインダーの構造です。
大きな違いはカメラの構造とファインダー
ミラーレス一眼と一眼レフの大きな違いは、カメラの構造にあります。
一眼レフカメラは、カメラ内部の鏡(レフ)に光を反射させ、それをファインダーごしに見ることができます。つまり、一眼レフカメラは実際の景色そのままを見ることが出来るんです。一眼レフのこのファインダーの構造は光学ファインダー(OVF)といいます。
一方、ミラーレスカメラはその名の通りカメラ内部に鏡(レフ)がありません。その変わり、レンズから入った光を映像に変換し、液晶モニターを通して見ることができます。つまり、ミラーレスは実際の景色ではなく、景色を映像化したものを電子ファインダー、もしくは液晶パネルから見ることになります。ミラーレスのファインダーの構造は電子ビューファインダー(EVF)といいます。
一眼レフの光学ファインダーの方が景色を鮮明に捉えることができるため、ファインダーの視認性は一眼レフが優れています。ミラーレスのEVFはやや画像が粗く、撮影する際に景色を細部まで確認しづらいことが多々あることも。
しかし、EVFのメリットとして「写真の明るさや色味」をモニターで確認できる点があります。ISO感度やF値、シャッタースピードを変更した結果が確認できるため、撮影のミスを防げるのが嬉しいポイントです。
サイズも異なる
カメラ本体の構造が違うため、カメラの大きさもミラーレスと一眼レフでは異なります。
一般的に、一眼レフの方がカメラのサイズは大きく重いです。
一方、ミラーレスカメラのサイズは一眼レフと比べて一回り小さく、持ち運びに優れています。大きいからダメ、小さいから良いという話ではありませんが、このサイズの違いもカメラを決める上で大きな判断材料となるはずです。
バッテリーの消費量も違う
ミラーレスも一眼レフもバッテリーを使って駆動していますが、ミラーレス一眼の方が電池の消費量は大きいです。
前述した通り、ミラーレス一眼は電子式ファインダーのため、ファインダーや液晶に景色を映している時も電池を消費します。
一方、ミラーレス一眼はシャッターを切る時と写真を再生する時しか電池を消費しないため、バッテリー持ちが長い傾向があります。そのため、一眼レフの方がバッテリー交換なしで多くの枚数を撮影することが可能です。
ミラーレスと一眼レフはどちらがおすすめ?
違いを見ていくために、ミラーレスと一眼レフのそれぞれの特徴について見ていきましょう。
メリット | デメリット |
|
ミラーレス | サイズが小さくて軽い 写真の明るさを確認できる |
ファインダーがやや見にくい 電池の消費量が多い |
一眼レフ | ファインダーから景色を鮮明に見ることが出来る 電池の消費量が少なく、撮影枚数が多い |
サイズが大きく重い |
初心者や手軽に持ち運びたい人はミラーレス
ミラーレスカメラはやはりその構造から軽量かつ小型という点が優れています。普段の生活でも持ち運びがしやすく、撮影したいと思った時に手軽に撮れるのが魅力です。
さらに、電子ファインダー(EVF)で明るさや色味を事前に確認してからシャッターが切れ、写真の設定などもしやすいことからカメラ初心者にもミラーレスカメラがおすすめです。
バッテリーの持ちだけ気をつければ、これからカメラを始めるならミラーレス一択な気がします。
長時間撮影をする、カメラを存分に楽しみたいなら一眼レフ
ミラーレスと比べカメラ本体が大きく重く存在感のある一眼レフ。ファインダーから見えるクリアな景色は一眼レフならではの醍醐味。
持ち運びには向いていませんが、一日中撮影してもバッテリー持ちが良いため、じっくり写真を趣味として楽しみたい人に向いています。
時代の潮流を考えるならミラーレスがオススメ
これからの時代を考えるなら、ミラーレスを選んでいた方が良いかもしれません。というのも、カメラメーカー各社がミラーレスの開発をメインに進めていからです。
価格コムの売り上げや、メーカー各社のカメラの開発状況を見れば一目瞭然ですが、カメラ市場はほぼミラーレスに埋め尽くされています。やはり軽量で持ち運びがしやすく、インスタグラムをはじめとしたSNSとの親和性が高いこと、動画撮影のニーズにも応えたミラーレスの人気が高まっています。
2018年からミラーレスの販売台数が一眼レフを上回っていることからも、一眼レフの人気が下火になっていることが伺えます。
ミラーレスカメラの販売が好調だ。業界団体であるカメラ映像機器工業会(CIPA)の発表によると、2018年(2018年1月~12月)のミラーレスカメラの販売台数は、前年比8.6%増の59万台となり、前年比30.4%減と市場縮小が顕著な一眼レフカメラの47万台を上回った。同工業会が調査を開始して以来、ミラーレスカメラの販売台数が、一眼レフカメラを超えたのは初めてのことだ。
引用:日経Style
ミラーレス専用のレンズやアクセサリーなど、サードパーティー製のグッズも充実しているため、ミラーレス一眼の方がこれから発表される情報にワクワクしながらカメラを楽しめると僕は思います。
まとめ
ミラーレスと一眼レフの違いについて解説しました。それぞれメリット・デメリットがあるので、自分自身のライフスタイルや興味から選んでみてください。
とりあえずカメラを始めたい、という方はミラーレス一眼がおすすめです。やはり軽量かつ小型なので、日常生活の中にカメラを取り入れられるという点がポイント。
ミラーレス一眼で日々の生活が彩ってみてはいかがでしょうか。